12月いっぱい、この記事がトップにきます。下に新しい記事が更新されますのです見逃さないでね!!
各イベントの参加希望の連絡、会へのお問い合わせにつきましては、事務局メールn-kan-oyako★qm.moo.jp まで(送信の際は★マークを@にかえてください)
ブログの更新・つぶやき・緊急のお知らせなどFacebook、Twitter、mixiページでチェックできます!!
さて、12月度のご案内です。
★12月4日(水)10:00~12:00<ピア傾聴カウンセリング講座>【場所】太宰府南コミュニティセンター
【参加費】500円(託児別途有料)
※1月度はお休みです
★12月4日(水)<スタッフミーティング>午前中の傾聴講座のあと行います。
★12月19日(木)10:30~12:00 <定例会>【場所】太宰府いきいき情報センター 和室
【参加費】300円
12月度は「おしゃべり会」 今年一年を振り返ってみましょう。
※母子同室につきお菓子の持ち寄りはNGとさせていただきますのでお土産は無しの手ぶらで来てくださいね。
今回はお部屋がひと部屋しか取れませんでしたので母子同室です。でも託児スタッフさんをお願いしてお母さんから離れても安心の環境を作りたいと思います。
※お子さんとご一緒の方はお子さんの名前と月齢を12月11日(水)までにお知らせください
★12月19日(木)13:00~15:30 <遊びの広場>【場所】太宰府市いきいき情報センター ビガールーム
【参加費】100円
2時~子育て支援センターの先生による親子遊び。
登山によるタッチケア(お子さんへのマッサージ)タイム有。先生の親子遊びの後に予定しています。(10分程度)
★12月22日(日)10:00受付開始~<クリスマス会>【時 間】 10時開場受付開始~15時頃まで(出入り自由 ただし食材は11時頃までに提出のこと)
【参加費】 未定(参加予定人数から決めます 例年1家族1000~2000円で設定)
【会 場】 太宰府南コミュニティセンター 多目的室 (太宰府南小内 住所:太宰府市高雄2丁目3855)
【持ってくるもの】
◎500円程度のプレゼント(プレゼント交換に参加する人数分 兄弟喧嘩にならないように!)
カレー&シチュー用のカットした野菜、ご飯やパンなどの主食、水筒や各自必要なもの
寝っころがったり座りっぱなしのお子さんは下に防寒用の敷物(結構、下からじんわり冷えます)
ただ今、いろいろ企画中です。詳細は改めて。
今年も午前中の調理にお母さん方(お父さんもOK)ものお手伝いをお願いいたします。
<予告>
1月18 25日(土)は福岡こども短期大学の劇あそび研究会にて観劇会です!ぜひ、スケジュールをあけておいてくださいね。去年の様子はコチラ
--------------------------------------------------------------------------------
カンガルーの親子の集まりは、すべて会員登録していない方もご参加できます。
(会員登録は連絡などをスムーズに行うため、お子様の安全面の考慮、相談やアンケートの協力・・・というのが目的なのです)
お友達で気になっている方がいらっしゃいましたら、
「気軽に遊びに来てくださいね!」ってお声掛けくださ~い
--------------------------------------------------------------------------------
以上
- 関連記事
-
スポンサーサイト