今年も柳川リハビリテーション学院の学生ボランティアさんがたくさんお手伝いに来てくださいます。大人がお話をしている間、子どもたちはボランティアのお兄さん、お姉さんとたくさん遊んでもらいましょうね。これを楽しみにしているお友だちやきょうだい児さんもいるんですよね・・・・。ホント、楽しそうです。
お子さんがNICU入院中という方は、大人だけやきょうだい児さんとの参加も大丈夫です。
もちろんカンガルー親子メンバーでなくても参加できます。お友だちがいらっしゃったらぜひお声かけくださいね。
◆日にち:7月15日(土)
◆時間:10:00~12:00
<注意>昨年までと会場が違います!!
◆参加費:無料
参加ご希望の方は、ブログやホームページ内に設置しているお問合せフォーム、またはカンガルーの親子のSNS(フィスブック、ツイッター、LINE@)からご連絡ください。
■7月5日(水)傾聴講座
◆時間:10:30~12:00
◆会場:太宰府市いきいき情報センター 大人⇒210号室 託児⇒213号室
◆参加費:300円
◆託児代:メール会員、ビジターさんは別途500円ご負担くださ
託児申込み〆切:6月28日(水)
カンガルー広場終了後、213号室を13:45まで開放いたします。お昼ご飯を
お子さま連れでも、大人だけの参加もOKです。
NICU入院中の方も、お家で育児中の方も、飯塚病院にかかっ
カンガルーの親子に登録されていない方も大丈夫ですので、お友達も
◆時間 10:00~12:00
◆会場 飯塚病院 4階 多目的室
◆参加費 無料
7月は柳川での出張おしゃべりサロンです。今年も学生ボランティアさんがたくさんお手伝いに来てくださいます。
もちろんカンガルーの親子メンバーでなくても参加できます。お友だちがいらっしゃったらぜひお声かけくださいね。8月は福岡市・博多区(麻生リハビリテーション大学校)で開催いたします。
◆時間:10:00~12:00
◆会場:柳川市三橋生涯学習センター旧三橋公民館)(柳川市三橋町正行431-2)
<注意>昨年までと会場が違います!!
◆参加費:無料
いずれもカンガルーの親子に登録している、していないに関わらずご参加いただけます。
先月のテレビ(FBSめんたいPlus)に映っていた元気な先輩ママたちに会えるかも??
元気なママたちも、みんな、最初は泣いてました。今も悩みながら子育てしてます。だから決して特別な人たちじゃないんです。一人で悩まずちょっと勇気を出して一歩を踏み出してみてくださいね。何かヒントがと見つかるかもしれませんよ!
| HOME |
Author:Nっ子ネットワーク カンガルーの親子
福岡・筑紫エリアを主な活動拠点としている1500g未満で誕生した体出生体重児のための親子の会です。毎月開催するカンガルー広場(学習会や茶話会など)、ピア傾聴講座、カンガルーサロン(飯塚病院、福岡徳洲会病院)、その他様々な活動を展開しています。
会へのお問合せはホームページ、またはこのブログのメールフォームをご利用ください。
各集まりの日程は予定表をご覧ください。
facebooページ≫kangaroo.oyako
twitter≫@kangaroo_oyako
Instagram》kangaroo.oyako.nicu
LINE@≫@zop2419t
Nっ子ネットワークカンガルーの親子 NICU きょうだい児 Nっ子クラブ カンガルーの親子 福岡こども短大 人形劇 定例会 未熟児網膜症 ビジョントレーニング 家族交流会 低出生体重児 3月の予定 低出生体重児家族会、フライングディスク、8月のカン Nっ子ネットワーク、低出生体重児家族会、わかば-絆- Nっ子ネットワーク、低出生体重児家族会、 福岡、9月の予定 Nっ子ネットワークカンガルーの親子、超低出 福岡県、Nっ子ネットワークカンガルーの親子、超低出 Nっ子ネットワークカンガルーの親子、そば打ち体験、 低出生体重児家族会 福岡 4月の予定 Nっ子ネットワークカンガルーの親子、さんさんっ子、