9月30日に第2回 おしゃべりサークル&遊びの会を開催レポートがNっ子ネットワーク 「わかば-絆-」から届きました。
今回は以前、柳川サロンで出会った1組の家族とNっ子が通う幼稚園の先生に来ていただきました。
あとはわかばのメンバー4組です。
子供達は柳川リハビリテーション学院の生徒さん達に遊んでもらいました。
先ずは、お母さん達から自己紹介…のついでに昨日の夕食のメニューも(笑)
次に学生さん達にも自己紹介をしていただきました。
学生さん達には最近はまっている事を教えていただきました。
「ヒトカラにはまってます!」???一人カラオケの事でした(笑)
世代間のギャップもまた面白く楽しい会話となりました。
その後はお母さん達から最近の悩みや話したい事などを語っていきましたが、
話しているうちにやはり涙…いつも元気で明るいお母さんもここでは思いっきり吐き出せる場です。
日頃、Nっ子に関わって下さっている先生の気持ちや悩みも改めて聞く事ができ、
これから入園を考えて迷っている人も質問されていました。
帰り際に「僕は将来奥さんに何をしてあげればいいですかね?」と聞かれる男子学生さんも
いました(笑)
おしゃべりタイムの後は子供たちとのふれあいタイムです。
参加者の方から「援助という形で関わっていますが、私のような立場の人やその子の周りの家族なども、お母さんの気持ちをしっかり聞いて共感し合う事が出来たらいいなと思いました。」
と言っていただきました。
体調不良や用事で参加できなくて残念がっていた方もいましたが…
これからもNICUに入院経験のあるお子さんや大きく産まれても後から障害が出てきたお子さんやご家族の気軽に集まっておしゃべりできる会を作っていきたいと思います。
いつも支援していただいている先生や学生さん達には準備から託児までお世話になりました。
ありがとうございます。
by こもり
Author:Nっ子ネットワーク カンガルーの親子
福岡・筑紫エリアを主な活動拠点としている1500g未満で誕生した体出生体重児のための親子の会です。毎月開催するカンガルー広場(学習会や茶話会など)、ピア傾聴講座、カンガルーサロン(飯塚病院、福岡徳洲会病院)、その他様々な活動を展開しています。
会へのお問合せはホームページ、またはこのブログのメールフォームをご利用ください。
各集まりの日程は予定表をご覧ください。
facebooページ≫kangaroo.oyako
twitter≫@kangaroo_oyako
Instagram》kangaroo.oyako.nicu
LINE@≫@zop2419t
Nっ子ネットワークカンガルーの親子 NICU きょうだい児 Nっ子クラブ カンガルーの親子 福岡こども短大 人形劇 定例会 未熟児網膜症 ビジョントレーニング 家族交流会 低出生体重児 3月の予定 低出生体重児家族会、フライングディスク、8月のカン Nっ子ネットワーク、低出生体重児家族会、わかば-絆- Nっ子ネットワーク、低出生体重児家族会、 福岡、9月の予定 Nっ子ネットワークカンガルーの親子、超低出 福岡県、Nっ子ネットワークカンガルーの親子、超低出 Nっ子ネットワークカンガルーの親子、そば打ち体験、 低出生体重児家族会 福岡 4月の予定 Nっ子ネットワークカンガルーの親子、さんさんっ子、